2014年04月13日
本日開業!!
毎度お馴染み、ぐうたら店長の荘一朗です。
本日より今期の営業を開始します!
そんな訳で毎年恒例の期間限定セールを下記内容にて実施します。
開催期間:4/13~4/30
シーカヤック各コース
大人:7,000円→5,000円
子供:5,000円→3,500円
リバートレッキング各コース
大人:7,000円→5,000円
子供:5,000円→3,500円
なかなか更新しないこのブログを根気良く見てくれている常連さんは勿論、
初めて見られた方も、この機会に是非遊びに来て下さい。
では、今年もご贔屓の程、宜しくお願い致します。
本日より今期の営業を開始します!
そんな訳で毎年恒例の期間限定セールを下記内容にて実施します。
開催期間:4/13~4/30
シーカヤック各コース
大人:7,000円→5,000円
子供:5,000円→3,500円
リバートレッキング各コース
大人:7,000円→5,000円
子供:5,000円→3,500円
なかなか更新しないこのブログを根気良く見てくれている常連さんは勿論、
初めて見られた方も、この機会に是非遊びに来て下さい。
では、今年もご贔屓の程、宜しくお願い致します。
2013年10月15日
営業終了!!
ご無沙汰しております。
ぐうたら店長の荘一朗です。
本日を以って、今期の営業を終了させて頂きます。
今年もたくさんのお客様にご利用頂き、
誠にありがとうございました。
悪天候によりツアーを中止せざる得なかったお客様には
この場を借りて改めてお詫び致します。
なお、来期は4/12よりの再開を予定しておりますので、
宜しくお願い致します。
ぐうたら店長の荘一朗です。
本日を以って、今期の営業を終了させて頂きます。
今年もたくさんのお客様にご利用頂き、
誠にありがとうございました。
悪天候によりツアーを中止せざる得なかったお客様には
この場を借りて改めてお詫び致します。
なお、来期は4/12よりの再開を予定しておりますので、
宜しくお願い致します。
Posted by 清岡 荘一朗 at
20:49
│Comments(0)
2013年06月21日
本日夏至なり。
こんにちは。パソコンがやっと復旧いたしました。今帰仁村でシーカヤックやったり色々してる浅井です。
パソコンがお亡くなりになっている間に来ましたあぁぁ梅雨明け宣言!!そして~台風!!からの~夏至!!
今年は例年よりかなり早い宣言ですねー。洗濯物がよく乾いてくれます。
もちろん夏が大好きな私たちですが、遊べないジレンマが・・・。なので忙しく遊んでいる6月です。
クロワッサンアイランドこと水納島行ってきたり~
大阪からやってきたぐっさんとfundiving
一日目~砂辺2本
二日目~恩納村2本
三日目~シーカヤックと、海を満喫しすぎて帰っていきました。半端ない日焼けでした。
ほかにも、滝いったり、ダイビングしたりダイビングしたりしてました。
写真を撮るのが苦手なので、頑張って撮影してるのですが、年に一枚ぐらい奇跡がおこります。
そして、今年の奇跡の一枚がこれです。
ハマクマノミの幼魚です。今年の奇跡は終了しました。
今の時期は、魚の幼魚がいっぱいいて、海の中がとても賑やかですよー。
最後にぐっさんが撮ってた1枚を・・・
ダイビング中の浅井ですね~なんか偉そうにしてますが、浮力調整しつつお魚を見ていたものと思われます。
撮るのも撮られるのもニガテです・・・。
パソコンがお亡くなりになっている間に来ましたあぁぁ梅雨明け宣言!!そして~台風!!からの~夏至!!
今年は例年よりかなり早い宣言ですねー。洗濯物がよく乾いてくれます。
もちろん夏が大好きな私たちですが、遊べないジレンマが・・・。なので忙しく遊んでいる6月です。
クロワッサンアイランドこと水納島行ってきたり~
大阪からやってきたぐっさんとfundiving
一日目~砂辺2本
二日目~恩納村2本
三日目~シーカヤックと、海を満喫しすぎて帰っていきました。半端ない日焼けでした。
ほかにも、滝いったり、ダイビングしたりダイビングしたりしてました。
写真を撮るのが苦手なので、頑張って撮影してるのですが、年に一枚ぐらい奇跡がおこります。
そして、今年の奇跡の一枚がこれです。
ハマクマノミの幼魚です。今年の奇跡は終了しました。
今の時期は、魚の幼魚がいっぱいいて、海の中がとても賑やかですよー。
最後にぐっさんが撮ってた1枚を・・・
ダイビング中の浅井ですね~なんか偉そうにしてますが、浮力調整しつつお魚を見ていたものと思われます。
撮るのも撮られるのもニガテです・・・。
2013年06月03日
何で気が変わったのか知らんけれども
沖縄本島は梅雨明けしたのですか?まだですか?
まだ真夏の気候ではない蒸し暑さが正直しんどい、カヤック屋さん蒼空堂の浅井です。
はてさて、何の気の迷いがあったのか店主の荘一朗氏が『ダイビング連れてってー』とのことなので、行ってきました!
特別企画はじめてのダイビング
2013.06.02 天候 晴れ 気温 31℃ 恩納ポイント
風向き 南南西5m/s 波高1.0~1.5 うねり有り
小潮 満潮 02:03/14:26 干潮08:27/20:31
もうちょっと天気悪くても良いんじゃない?と思ってしまうぐらい暑いなか、だらだら用意しつつーの出発。
(普段、素潜りやってるから大丈夫だろー)という気持ちと、(慌てふためく姿を写真に撮ってやろう)という考えのなか、微妙に波がある海へ・・・。
なにやら素潜りの時と、ダイビングの耳抜きの違いに若干の戸惑いがある様子です。
余裕を感じさせる一枚ですが、目が真剣です。
お、余裕ありますねー。
エアの消費がめっちゃ早かったので、30分ぐらいで終了。
休憩からの2ダイブ目へ。
ハマクマノミ。性格はいがいと荒い奴。発色いいですね。
人間。余裕出てきやがって、つまらないですねー。
そんな感じでトラブルなく無事修了。
透明度も微妙に悪く、面白い生物に会えなかったのがご不満のようでした。次に期待です。
まだ真夏の気候ではない蒸し暑さが正直しんどい、カヤック屋さん蒼空堂の浅井です。
はてさて、何の気の迷いがあったのか店主の荘一朗氏が『ダイビング連れてってー』とのことなので、行ってきました!
特別企画はじめてのダイビング
2013.06.02 天候 晴れ 気温 31℃ 恩納ポイント
風向き 南南西5m/s 波高1.0~1.5 うねり有り
小潮 満潮 02:03/14:26 干潮08:27/20:31
もうちょっと天気悪くても良いんじゃない?と思ってしまうぐらい暑いなか、だらだら用意しつつーの出発。
(普段、素潜りやってるから大丈夫だろー)という気持ちと、(慌てふためく姿を写真に撮ってやろう)という考えのなか、微妙に波がある海へ・・・。
なにやら素潜りの時と、ダイビングの耳抜きの違いに若干の戸惑いがある様子です。
余裕を感じさせる一枚ですが、目が真剣です。
お、余裕ありますねー。
エアの消費がめっちゃ早かったので、30分ぐらいで終了。
休憩からの2ダイブ目へ。
ハマクマノミ。性格はいがいと荒い奴。発色いいですね。
人間。余裕出てきやがって、つまらないですねー。
そんな感じでトラブルなく無事修了。
透明度も微妙に悪く、面白い生物に会えなかったのがご不満のようでした。次に期待です。
2013年05月28日
大当たり
梅雨なのに、とても天候が良い沖縄本島のやんばること、今帰仁村よりカヤックでの日焼けが一番やばいと危機感をつのらせている浅井です。
神戸より、店主の幼少からの友人&たまたま沖縄に来ていたその友人&名護市でゲストハウス『やんばるふくろう』を営む『名護 着火(google検索)』でおなじみ(?)りょーたさんと本日はシュノーケリングメインでカヤックです。
あくまでカヤックは移動手段。メインはリーフアウトでのシュノーケリングとなります。
昨年、飼育していたカクレクマノミさんが居なくなってしまいました。
でも、今ならコブシメの卵が!!
これは水族館では見れないはずー。一般的に興味ある方は少ないでしょうが・・・
天候&海況がよければシュノーケリングメインのカヤックなんていうのも良いですねー。
やんばるふくろうHP http://yanbaru-hukurou.com/
ブログ http://yanbarufukuro.ti-da.net/
神戸より、店主の幼少からの友人&たまたま沖縄に来ていたその友人&名護市でゲストハウス『やんばるふくろう』を営む『名護 着火(google検索)』でおなじみ(?)りょーたさんと本日はシュノーケリングメインでカヤックです。
あくまでカヤックは移動手段。メインはリーフアウトでのシュノーケリングとなります。
昨年、飼育していたカクレクマノミさんが居なくなってしまいました。
でも、今ならコブシメの卵が!!
これは水族館では見れないはずー。一般的に興味ある方は少ないでしょうが・・・
天候&海況がよければシュノーケリングメインのカヤックなんていうのも良いですねー。
やんばるふくろうHP http://yanbaru-hukurou.com/
ブログ http://yanbarufukuro.ti-da.net/